ハーブの香りを

この綺麗なブルーの、星型のお花はボリジといいます
こぼれ種だったのに今年はかなり太い茎となり、急成長!
沢山の花を付けてくれています★

こちらは、タイムの花
こちらはベランダで満開

奥のゼラニウムももうすぐ花が咲きそうです♪

レモンバームと、レモンバーベナも元気!
触るとレモンのい〜い香りがします♡

冬は、枯れ木ばかりでとてもお見せできるベランダではなかったのですが、
どんどん、ハーブの新芽も出てきてグリーンに
Apr.は名前の通り、4月ごろから春の時期が一番、空間の雰囲気がいいです。
ハーブが育つところには妖精が入るという昔からの言い伝えもあるくらいなので、なにかパワーがあるのかも??
ぜひ、心地よい風を感じに、
精油のもととなる生のハーブの香りを試しに、
ぜひいらしてくださいね♪

タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!
カテゴリー
2019年4月23日 12:34 PM カテゴリー: blog