“塔の上のラプンツェル”の香りをイメージ

ブレンドイメージチャレンジ!
美女と野獣に続き、塔の上のラプンツェルが、金曜ロードショーで放送されるとのことで
ベルに引き続き、ラプンツェルの香りを精油のブレンドでイメージしてみます。
ラプンツェルの性格など
- 18年間家に監禁状態(でもポジティブ)
- 好奇心旺盛
- インドアで多趣味
- 素直でうぶ
- 明るくてポジティブ
- 運動神経が良くパワフル
- 親しみやすさ、人気者
- 天真爛漫で可愛らしいイメージ
そんな感じかな?
18年も閉じ込められてて、
この性格と美しさとパワフルさには驚きですが…笑
(あの長髪を振り回せるほどの筋肉・・・)
ラプンツェルをイメージした香り
” Rapunzel “
- オレンジスイート
- グレープフルーツ
- ローズゼラニウム
- パルマローザ
- ペパーミントor タイムリナロール
- フランキンセンス
明るさと、引きこもりとは思えない社交性の高さを
多くの人に愛される親しみやすい柑橘系、オレンジスイートとグレープフルーツで表しました。
可愛らしい笑顔はローズゼラニウム、飾らない美しさはパルマローザで。
そして過酷な環境に身をおいて静かに過ごしていたということと、強い癒しや若返りの魔法をイメージしてフランキンセンスをベースにチョイス。
全体的に明るくポジティブで強い、そして可愛らしくて親しみやすい人気者というような仕上がりに。
ミントかタイムか迷って決められなかった…両方入れましょうか!

タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!