帰ってマスクを外したらクレンジングハーブローションでリフレッシュ

梅雨前ですが既に真夏日が続いていますね。
湿度も上がってきて、お肌の皮脂量にも変化が出てきた方も多いのでは?
今年の夏は、皆さんマスクもつけているので
ベタつく夏のスキンケアどうしよう・・・とお悩みの方も多いかもしれません。
まず汚れを拭き取ろう

家に帰ってマスクを外しあとは、拭き取り用のローションをコットンにつけて、
しっかりと、お顔の汗やメイク、外界からの汚れを拭き取りましょう。
スッキリして、お肌も気持ちもリフレッシュできます。
(私は帰ってきたらすぐメイクを落とす派です)

Apr.のサロンで使用している、
メリッサボーテ の クレンジングハーブローションは
ダマスクバラ花水をベースにしているので
(さらに、アミノ酸系の保湿成分や植物エキスがたくさん!)
汚れもしっかり落としてさっぱりするのに、お肌のうるおいを守ってくれます。
拭き取り後もつっぱったり乾燥したりしないんです!
植物成分はお肌にも心にもやさしい
ダマスクバラ花水だけでなく、
ローマカミツレ、セイヨウオトギリソウ、セージ葉、メリッサ葉、ビルベリー葉、トウキンセンカ花エキス・・・など、13種類の植物エキスが入っています。
私の好きな、特に美肌にオススメなハーブがたくさん!
そして、香りが、最高に良いです!
強すぎず、甘すぎず、優しく自然な、い〜い香りなのです♪
(Apr.はアロマサロンなので、化粧品の香りにはやはりこだわります)
もちろん合成香料は入っていません。
※合成香料フリー、パラベンフリー、シリコンフリー、ミネラルオイルフリー、着色料フリー

夜のメイク落としのステップとしては、
拭き取りの後に更にクレンジングミルクでマッサージしながら汚れを落としていくのですが、こちらも気持ちいいんですよね〜
(クレンジングミルクの魅力はまたの機会に語ります)
起きたての朝のお顔にも使えます
ちなみに、クレンジングハーブローションは
朝の洗顔代わりにも使えるんです!
やさしく拭き取ってお水で流すのですが、
ササッと拭いてパシャパシャっと流すだけなので
個人的には、洗顔料や石鹸を泡立てて洗顔するよりかなり楽です。
少しベタつく朝の使用におすすめ!
※お湯で流すタイプのマスカラ類は無理に落とさないようにしてください
※拭き取りのローションを使う際は(使う際に限らずですが)強く拭き取ったり、こすったりするのは絶対にNGです!
力を抜いてやさしくやさしく。香りを堪能しながら、心地よさを感じて落としてください笑
アーカイブ
最近の投稿
- 成長する植物・もうすぐ開花する花々たちに元気づけられて~ガーデニングブログ~
- たまごくじ引き開催!~楽しい春のアロマサロンお得情報~ご予約はお早めに!
- ikihストーンディフューザー発売~天然鉱物と天然の香りの融合で癒しの空間づくりを~
- 『HERB TEA WORK SHOP@Aonoha』ありがとうございました
- 「AEAJ GREEN TERRACE」へ行ってきました~アロマの魅力を五感で体験できる場所・AEAJグリーンテラス~
- 「牧野植物園がやってきた展。」へ行ってきました〜牧野富太郎博士と植物の世界
- 『 La La La Factory ♪ ~黄鶯睍睆 ウグイスナク~ 』ありがとうございました
- アロマやハーブをブレンドする理由⑵ブレンドはアート・調合・あるいは魔法
カテゴリー
2020年6月10日 9:15 AM カテゴリー: blog, MelissaBeaute