YODAKA〜孤高と共鳴〜よだかの星の香り、YOKOHAMA-みなとみらい-の新作紹介

よだかの星
今回、ミナトノファクトリーでは “YODAKA〜孤高と共鳴〜”と題して
「よだかの星」からインスパイアーされた作品の展示があります。
Apr.アロマサロンでは、よだかの星をイメージした香りを作成!
ぜひ嗅ぎにいらしてくださいね♪
YODAKA-孤高と共鳴
ヨダカ(宮沢賢治作品・「よだかの星」より)が
自ら選んだ道= 空高く飛んで、星(自らの熱で光り輝く恒星)
になるところをイメージして香りを作りました
ペパーミントやユーカリで飛び上がる勢い、青白い恒星を
そのエネルギー(熱量)をブラックペッパーで
サイプレスやフランキンセンス、ベースの深さと重さのある香りで
静けさ、孤高を表しました
共鳴して満天の星空となりますように
横浜のみなとみらいをイメージした香り
もう一つ新作の香りのご案内です。
こちらも、今回のミナトノファクトリーでのApr.アロマサロンブースで
展示販売いたします(受注)
YOKOHAMA-みなとみらい
みなとの爽やかな海風をペパーミントや
ユーカリスミティ、ベースのサンダルウッドで表しました
高層ビルが並ぶ都会的な雰囲気はライムやジュニパーベリー
でシャープに、そしてお洒落な印象に
パルマローザやベルガモットが大人な
ロマンティックな雰囲気を…
みなとみらいの風景を思い描いていただけたでしょうか?
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!