自然治癒力を高めるライフスタイルとは?

新型コロナウイルスが広まっている不安の中で、
今私達ができることは、家から出ないことと、自らの自然治癒力を高めること。
どんな病気でも、自らの治癒力はやはり大事なところです。
かかっても負けないためには、今からでも遅くありません。
生活を見直して、できることから始めてみましょう。
アンドルー・ワイル博士の言葉
「治癒系が上手くはたらいているときは、病気をしてもすぐに回復し、怪我をしてもすぐに治る。日常生活にストレスを感じることはあっても、それが消化や吸収を狂わせるほどではない。・・・」
(癒す心、治る力) より
人間に本来備わっているはずの、自然治癒力
それがを妨げる8つの大きな要因と対処法についてまとめます。
①エネルギー不足
カフェインのとりすぎ(エネルギーが出てしまう)、オーバーワーク、
砂糖の過剰摂取(体を冷やす=免疫力下がる)、タンパク質の過剰摂取(肝臓に負担がかかる) など気をつけましょう。
②循環不足
リンパ液や血液の循環が悪い
→油料理をひかえましょう、同じ姿勢でずっといると滞りやすいです。
運動や、マッサージで循環を良くしましょう。
(アロマトリートメント、デトックスリンパセラピーオススメ)
③呼吸が浅い
鼻から吸って、口からゆっくり長く息を吐く練習をしましょう
(今やってみました?やってみましょう!吐くときは、お腹を凹ませるように意識してみましょう)
④防衛障害(免疫低下)
ビタミン・ミネラル豊富な食べ物を取りましょう。
あとはたくさん笑いましょう^^
ハーブティーだと、エキナセア(※キク科)がおすすめです。
⑤有害物質
薬や、農薬、添加物など
→控えられるものはひかえましょう
食物繊維の多いものを食べましょう
⑥老化
抗酸化作用のあるものを取り入れましょう
例えば、ルイボスティーなど
⑦心理的要因
気持ちを整えましょう。
→ハーブティーやアロマテラピー、アニマルセラピー、
人と話す、成功した人の話を聞く、本を読む、など
⑧精神的、霊的な問題
生活の場に生花を。 あとは祈るとか?…この辺はよくわかりません。
どうでしょうか?あなたの自然治癒力を妨げているもの、
どのくらいありましたか?
できることから改善していけると良いですね。
私もまだ読んだことありませんが、
アンドルー・ワイル氏の書籍のせときます。
その他にも色々気になるな〜私も読みたくなってきました。
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!