ジョギングエチケット

運動不足解消でジョギングをしている方へ
運動不足の解消のため、散歩やジョギングをされている方も多いと思います。
私もこの間、臨港パークへ散歩へ行ったら海沿いをジョギングされている方、たくさん見かけました。
新型コロナウイルスが流行している中で、自分の免疫力を高めるためには
睡眠・食事・運動 の基本の柱が重要です。
また、家から出ないことで足腰が弱っていくのが不安な方も多いと思います。
しかし、なんとジョギングも感染リスクがあるというお話が出ています。
感染拡大を防ぐジョギングエチケットとは?
山中伸弥 教授が、毎日更新してくださっているサイト
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信 によると、
他の方と近距離でジョギングした際に、感染もありうるとのこと。
動画で、オススメの予防策を報告してくださっています。
本日(4月18日・土曜日)は、びっくりするほどの大雨で、流石にジョギングをしている方はいないと思いますが、その分晴れたときには外に出たくなる方も多いと思います。
走る人がいっぱい、なところは意外と危ないかも。
そして外へ出るときは、周囲への配慮を忘れずに
みんなで気をつけていきたいですね。
(私は久しくジョギングとかしてない・・・)
(おうちでストレッチやかんたんな運動はしています)
(筋肉落ちないようにしないと)
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!