営業どうする?新型コロナウイルスで悩む事業者のみな様へ〜ガイドラインが更新されています〜

サロンの経営者様や、個人でサロンをされている皆様へ
お疲れ様でございます。
緊急事態宣言が解除された地域もありますし、サロンを休業している方も再開どうしよう?と悩まれているのではないでしょうか。
解除されたとしても、今までのように普通の生活が戻るわけではなさそうですよね。
新しい生活様式と言われても・・・
と、もやもやする気持ちは一緒です。
私自身もまだ再開時期については検討中なのですが、
以前、こちらの記事で紹介させていただいた
エステ・リラクゼーション団体向けの新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ運営ガイドライン
が、更新されていたので共有させていただきます。
営業再開の際には役立つかと思います。
ガイドライン
内閣官房のホームページに、各業種ごとのガイドラインのリンクがあります。
(結構細かく分類されていますね)
ちなみにエステ・リラクゼーション関係は
48番目のこちらが参考になると思います。
一般社団法人 日本エステティック振興協議会 特定非営利活動法人 日本エステティック機構等
2020年5月20日(水) ガイドラインver.3.1 が現時点では最新バージョンのようです。(また更新されるかもしれませんのでサイトをチェックしてください)
AEAJのお知らせ (AEAJより「緊急事態宣言の発令を受けて」〜アロマ・サロン関係者様へ〜) にもあったように、わたしたちの仕事は
3密に加えて接触が加わる職業ですので、
フィジカルディスタンス
(ガイドラインでも、ソーシャルディスタンスではなく、フィジカルディスタンスと使われていたことに好感を持てました)
が取れない仕事です。
営業再開時には細心の注意が必要なことが想像つきます。
ガイドラインは、PDF 22ページ分と、だいぶ読みごたえがある内容ですが、
わかりやすくとても細かく書いてあるのでとても参考になります。
終息(収束)ではなく、共存だとかWithコロナだとか言われて
スッキリしない状況ですが・・・
安全第一で、しっかりと感染対策していくしかないのかもしれません。
また、なにか情報がありましたら共有させていただきます。
(フェイスシールド買おうかな〜?・・・どう思います?)
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!