無農薬でガーデニングの虫対策!ハーブや植物を守るには?①~アブラムシ編~

風がここちよく、育てているハーブもすくすくと育つ良い気候。

フレッシュのハーブティーが飲める最高の季節です。

しかし!

虫さんたちもたくさん出てきて、ハーブの新芽を狙っています・・・

無農薬でハーブを育てていると、この時期は本当に虫との競争なのですが、

今年はガーデニングの虫対策について、いろいろ調べて試してみたので

まとめていこうと思います。

ハーブを育てている皆さん、一緒に頑張りましょう!

①は、アブラムシ編 です。

まずは、敵を知ることから。(画像は控えますのでご安心を)

1匹から10000匹?!恐るべしアブラムシ

植物を育てたことがある方は、見たことあると思うのですが

1mm程の小さな虫です。

見つけたときは、大抵、もう、うじゃうじゃいます・・・

黄緑とか、黒とか、いろんな種類があるのですが

どれもすごいのがその、繁殖力!

なんと1ヶ月で、 1匹から10000匹以上 に増えるそうです。

なぜそんな事になるのか?それは、

  • ・アブラムシは、ほとんどメス 
  • ・メスだけで(交尾などしなくても単独で)子供を産める
  • ・卵ではなく、幼虫で産む

という、結構衝撃的な繁殖方法。

1匹のメスが、1日に5匹程度の幼虫を産みます。(産まれてくるのも全部メス)

そして、その5匹がまた1日に5匹産みます・・・その繰り返しで

あっという間に1万匹に!!!!

そりゃあ、気づいた時にはうじゃうじゃいますよ笑

アブラムシはなぜ害虫なのか

アブラムシが大量発生するとなぜ、植物に害なのか?

①葉の栄養を吸い取ってしまう

アブラムシは、セミの仲間です。

セミは樹液を吸うように、アブラムシは葉の栄養を吸います。

葉が栄養を吸われると、白いまだら模様になったり、枯れてしまって育たなくなってしまいます。

②ウイルスに感染させられてしまう

アブラムシの中には、飛ぶものもいて、葉っぱを吸う時にウイルスが付いていると植物に移して病気にしてしまいます。(すす病)

③排泄物でべとべとに

アブラムシはおしりからべとべと(=甘い)の透明の液体を出します。

私も見つけた時は、あれ?葉っぱがなんだか光っているな、

とおもって近くに寄ってみてみたらベトベトのやつでした・・・

(そしてもちろんそこにはアブラムシがうじゃうじゃ・・・)

どうやら、その甘いベトベトで(甘露というらしい)

アリ(蟻)

を引き寄せているのだとか。

よく、アリがいたらアブラムシがいる と言いますがそういうからくりです。

そして、アブラムシの天敵

テントウムシ!

ですが、アリがいると来ないそうです。

アブラムシはアリに守ってもらっているという事です。賢い・・・。

アブラムシ対策

さて、そんなアブラムシ・・・

一番手っ取り早いのは、薬をまくことなのですが、

ハーブを育てている人は絶対無農薬で!という方が多いはず。私も薬は使いたくありません。

ということで、いろいろ試してみました。

・見つけたら採る

まず行ったことは、今いるアブラムシを全て取ること。

もう最初は量が多かったので、付いて弱っている葉っぱごとどんどん切り落としてしまいました。

※ある程度葉っぱは残しておかないと、育たなくなってしまいます

牛乳スプレーで幕を張って動けなくするという手法もあるようですが、臭くなるそうなので試しませんでした)

歯ブラシなどで、落とせそうな場合は丁寧に落としてあげるのもよいのかもしれませんが、土の上に落ちてもまた上がってきてしまうので、量が多いとなかなか大変かなと思います。

・予防にはアルミホイルや、銀色マルチ

飛んでくるアブラムシ対策としては、銀色の光るものを土の上にかぶせます。

そうするとアブラムシはまぶしくて天地がわからなくなり、寄ってこなくなるそうです。

(こちら、試しましたが・・・もともといたアブラムシが取り切れていないせいか?あまり効果を実感できませんでした)

その後・・・

ある程度、葉っぱを切ったので風通しもよくなりましたし

アブラムシチェックもしやすくなりました。

そして毎日チェックしていると、1日5〜10匹くらいいるんですよね・・

たぶん、完全に全部とった!と思っても1~2匹残っていたのでしょう。

でも10匹くらいなら

・ピンセットの先に、粘着テープをつけて取る

結構簡単に取れます。

地道にコツコツとっていると、少しずつ減っていなくなった!という瞬間もありました。(でもまたいた・・・と繰り返し)

・竹酢液や木酢液

直接的な忌避作用はないような気がするのですが、

植物自体に強くなってもらうために、竹酢液や木酢液などを薄めてスプレーしています。

自然に任せる?

最後に、私も色々と格闘してきましたが・・・笑

そもそも自然に任せていると、勝手にテントウムシが来てくれたり

というパターンもあるのかも。

テントウムシ(成虫)は、1日に100匹のアブラムシを食べてくれる

そうなので、アリさんがくる前に来てくれたらラッキーですね!

テントウムシを捕まえてきて~というのもよいと思うのですが、

都会じゃなかなか現実的ではないですよね。

と思いながら、今のところ私は

毎日10匹くらいを地道に取り続けております笑

そのうち植物が強くなって、虫がつきにくくなってくれると良いな〜。

タグ

アーカイブ

最近の投稿

カテゴリー

2021年6月4日 4:11 PM  カテゴリー: blog, Diary, ガーデニング

Now Loading