眠るまえのリラックスタイムにおすすめのアロマ〜セロトニンとメラトニン

好きな香りがリラックスできる香り

「眠るまえにリラックスできる香りを探してます、話題の無印のはだめでした。。。」

このご質問にお答えしたいのですが、

成分的に鎮静作用のあるもの、などはご紹介できるのですが

香りって本当に感じ方に個人差が出やすいもので

結局はその人が、いい香りと思えるものが一番リラックスできる香り

だったりするのです。

ラベンダーで眠れない人が、ミントで眠れたり

オレンジで眠れない人が、ローズの香りで眠れたり・・・

やはりまずは、香りが好きかどうかがとても大事です。

ですが、それでは回答になっていない気もするので、ヒントになりそうな香りを

いくつか上げていこうと思います!

と、その前に、睡眠について少しお勉強です。

良質な睡眠に大切なこと

◇光を制するものが眠りを制する?

朝日を浴びることで、体内時計が整う。という話はご存知ですか?

眠りをコントロールするホルモンに、メラトニンというものがあるのですが

メラトニンは、光を浴びた14〜16時間後から放出されます。

朝7時に起きて明るい光を感じ始めたとすると

夜9時〜11時には、体が眠りにつきやすい状態になるという事です。

◇メラトニンの働きと減少する原因

メラトニンの働きは、睡眠と覚醒のリズム、バランスを整えることだけなく

抗酸化作用があり、エイジングケアや脳のダメージからも守ってくれます。

さらに、免疫力を上げたり、血中コレステロール濃度を下げる働きも。

ストレスの軽減や、成長ホルモン分泌の促進なども行います。

しかし、メラトニンというホルモンは、子供の頃がピークであとは減少するばかり。

高齢者は特に少なくなりますし、

心身の疲れやストレスなどでも減少してしまうので、

その影響で睡眠時間が減ったり、睡眠障害で悩む方も増えてきます。

また、夜中に明るいパソコンやテレビスマートフォンなどの光を浴びることでも

体内時計が崩れていきます。

◇セロトニンとメラトニンの関係

さて、メラトニンに関係しているホルモンで

興奮した時に出るホルモン(ドーパミンやノルアドレナリン)を抑えて

リラックスした状態にさせてくれるのが

セロトニン

というホルモンです。

朝、太陽光を浴びると、セロトニンが増え

夜にメラトニンの分泌を促すので、睡眠のリズムが整います。(概日リズム=サーカディアンリズム)

太陽が出る時間が少ない冬や、雨の日などはセロトニンが減り

睡眠障害やうつ状態を引き起こしやすくなります。

◇幸せホルモン・セロトニンを増やすには

  • ・トリプトファン
  • ・リズムカルな運動
  • ★アロマテラピー

日光を浴びる事以外でも、セロトニンは増やす方法がございます。

セロトニンを増やすには、トリプトファンという必須アミノ酸を摂取することが大切。

大豆製品や、バナナ、乳製品、穀類などに含まれています。

私は、心身ともに疲れた時は夜にバナナを食べます。(眠る前4時間は何も食べませんが)

あと、リズムカルな運動もセロトニンを増やせます。ウォーキングとか。

そして何よりやっぱり、香り!

ラベンダーに含まれる酢酸リナリルという成分は、

セロトニンを誘発するという研究データがあるんです。

しかも、香りを嗅いでその信号が脳に届くのは、なんと0.2秒以下!

あっという間にリラックスできる何よりの方法です。

リラックスできる成分の入っている精油一覧

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、眠りにつけるようにするには

副交感神経を優位に立たせることが大切=リラックスする事です。

そんな作用、鎮静作用のある成分が入っているアロマをまとめます。

成分的にはやっぱり

◇ラベンダー

セロトニンのホルモンが出やすい精油の成分として、”酢酸リナリル” が注目されています。

その、酢酸リナリルが多く含まれているのがみなさんご存知、ラベンダー。

ということで、不眠=ラベンダーと言われるわけですね。

◇ベルガモット

前回の記事にも書きましたが、酢酸リナリルはベルガモットにも含まれる成分です。

お薬ではないので、不眠に効果がありますとは言えませんが、

リラックスできる香りの定番としてやはり、お勧めです。

柑橘系ですし、紅茶のアールグレーの香り付けにも使われるので

紅茶好きの方や、柑橘系が好きな方に人気です。

◇クラリセージ

実は、ラベンダーよりも酢酸リナリルが多いのクラリセージ

鎮静作用が強いので車の運転前には控えたほうが良い精油です。

エストロゲン様作用があり、生理不順や更年期などにも利用される精油です。

◇スイートマジョラム

血圧を下げてくれるスイートマジョラム

不安や緊張を緩めてくれる優しい香りです。

主張が強すぎないせいか、日本人に人気。

どんな精油とブレンドしても相性が良く、馴染みます。

個人的に一番オススメ!

さて、色々と眠る前におすすめのアロマをご紹介しました。

精油は、一種類ではなくブレンドすることで

香りの広がりや持続時間、効果もアップするので、ブレンドもおすすめ!

Apr.では、天然精油をブレンドしてお送りする、オリジナルの香り作成も行なっています。

こういう時に嗅ぎたい!この精油を入れて欲しい!などのご要望も

オーダーシートの備考欄にお書きください。

オーダーを受けて一つ一つ、その方のためだけに香りを作っています。

▶︎Apr.オーダーアロマ

余談

本当は、おすすめのハーブティーも載せる予定でしたが長くなってしまうので

(そして私の睡眠時間が短くなってしまうので笑)

またの機会にブログにしていきたいと思います。

色々ブログのネタは尽きないのですが、もし皆さんが求めている情報とずれていたりしたら・・・

と思うことも多々あるので、

リクエストなどありましたらお聞かせくださいね。

では、梅雨時期、色々辛いですが

無理せず過ごしましょう〜♪

アロマトリートメントや、デトックスのご予約もお待ちしております。

タグ

アーカイブ

最近の投稿

カテゴリー

2021年6月18日 11:20 PM  カテゴリー: blog

Now Loading