寒さと乾燥がやってきた!この時期に欠かせない!おすすめの喉ケアアイテム3選

喉元ケアでしっかり予防
一気に空気が変わり、カサカサぶるぶるとしてきましたね。
アロマやハーブのある生活をしていると、やはり
予防!予防!
と、この季節の変わり目の敏感な時期のためにいろいろストックするのですが
乾燥して寒い時期に、これがあれば安心!
というか、これがないと不安!
というような欠かせないアイテムをご紹介していこうと思います。
①ハーブティー コールドシーズン
カリス成城 テトラ型ティーバッグ

こちらは、もう10年以上前から助けてもらってるブレンドハーブティー
ぶるぶるっと、寒気がきたり
喉に違和感が!やばい!という時にいつも濃いめに出して飲んでいます。
- ・エキナセア
- ・エルダー
- ・ヒソップ
- ・ジンジャー
- ・リコリス
等がブレンドされていて、完璧なブレンド。
毎年、ないと不安なアイテムです!
※こちらのハーブティーは、オンラインショップでは販売しておりません。
②マヌカハニースプレー
マヌカハニーの喉スプレー

マヌカハニーも色々試しましたが、やっぱり
気軽に使えるスプレータイプが使う頻度高いです。
キャンディーだと、喋りづらかったりしますが、スプレーなら一瞬で済むので
結構便利なんですよね。携帯にも便利です。
こちらの、made of Organics (メイドオブオーガニクス)のスプレーは、
アズレンというカモミール(カミツレ)に含まれる抗炎症の成分も入っているのがうれしい!
③ラヴィンツァラのエッセンシャルオイル

眠るときに、喉元が不安な時にティッシュに垂らして枕元に置くのは
ここのところ、いつもラヴィンツァラ
ティートリーや、ユーカリもよいのですが
眠りにつきたい時や不安な時にはちょっと香りがパワフルすぎて、
気分がシャキッとしてしまう気がして
私は夜はリラックスもできるラヴィンツァラをよく使います。
呼吸器系へのアプローチ & 不安な気持ちに安らぎも与えてくれるような香りで
とても気に入っています。
以上、私がおすすめの喉元ケアアイテム3選でした。
皆さんも、喉元のケアをしっかりして風邪ひかないようにお過ごしください。

タグ
アーカイブ
最近の投稿
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!
- 【心と体が喜ぶ】4種の幸せホルモンとは?暮らしに活かすヒント
- エシカルネイルって何?/手作りできる精油の香りのネイルカラー
- Apr. Aroma Salon エシカルネイル作り講座
- エシカルネイル ワークショップ開催|天然素材でつくるネイル体験@miñangos/2025.7