2月のは余計なものを溜め込まない!この時期におすすめの過ごし方

節分、立春も過ぎましたが朝晩寒い日が続いています
みなさん風邪など大丈夫ですか?
どうしても寒くて縮こまりがちな2月ですが
この時期のテーマは ”余計なものを溜め込まない” こと!
バタバタの年末からお正月ののんびりタイム、なんだかそのまま
食べたものやストレスを溜め込んでいませんか??
(脂肪とか、セルライトとか、むくみとか、寝起きが悪いとか、ぼーっとしたり、気がつけば愚痴ばかりとか・・・)
溜め込みやすい冬に取り込んだもののせいで
かったるさや重だるさが出やすい時期
1月後半、2月の時期の過ごし方で春の心身の軽やかさが変わってきます
2月のおすすめの過ごし方
ということで、なんとなくあ〜このままじゃダメだな、と思ってくれた方
次からご紹介することでできそうなこと一つでもしてみてくださいね。
<おすすめの過ごし方>
①体を動かす(運動する)
朝のラジオ体操でもいいし、ウォーキングでも筋トレでもダンスでも取り入れやすものを
私は、毎朝4分くらいの運動をしています。(+週1のピラティスと、できれば他にも散歩とか?したい・・・)
4分・・・?!笑 と思った方、いや〜続けることが大切ですから!4分でも結構きついですよ〜笑
少しでもいいので、体を意識的に動かすように心がけてみましょう!
②食べ過ぎ注意!
これは、アーユルヴェーダのおすすめでも紹介しましたが、難しいけど大切なこと
何事もほどほどにですね!
特に、糖質や脂質の取りすぎには気をつけましょう
乳製品や冷たいものの取りすぎもNG(こたつでアイスクリームが美味しいとかテレビやネットで誘惑しないで〜の時期です笑)
③いつもとは違ったことを試してみる
結構情報としては入ってくると思うんですよね
あ〜これ良さそうだなとか、これならできるかな〜とか
でも実際にやってみる人って少ない・・・保存して、そのまま忘れる、永遠に(笑)
そんな中、私のブログを見て早速試してみました!と言ってくださる方や
最近こんなこと始めたんです!とお話ししてくれる方もいらっしゃって
すごい!と思います本当に。
そういう行動力、大事だな〜と
”新しいことにどんどん挑戦する人は老けない”
みたいなことを何かで聞きましたが本当にそう思います。
さあ、いろいろ書きましたが、めんどくさい方、何ができるかわからない方
そんなことしてる余裕なく疲れている方・・・
サロンに来れそうな方はぜひまずはお手伝いさせてくださいね!
この時期のおすすめのメニューは・・・
ガルシャナ+デトックスボディーのススメ

この時期にApr.アロマサロンのおすすめメニューは、やっぱりデトックスボディーのコースです!
そして、オプションのガルシャナ(最新オプションのアーユルヴェーダの乾布摩擦です)
このセットは本当におすすめ!
まずガルシャナで全身の流れを良くして新陳代謝を促します
そしてさらに代謝の良くなる精油を取り入れたオリジナルブレンドのオイルで
全身スッキリするデトックストリートメントを
ガルシャナはオイルの吸収も良くしてくれるので、本当におすすめです!
体験してくださった方の感想としては、
- 「体がぽかぽか瞬時に暖かくなった!」
- 「エネルギーがみなぎってきた感じ!」
- 「スクラブした後のようにお肌がツルツルになった!」
- 「体が軽くなった感じ!」
ありがとうございます^^
運動がめんどくさい方も、サロンではデトックスボディーで私が代わりに動かしますので笑
ぜひこの機会にセットで試してみてくださいね。
そしておすすめのお茶をオリジナルでブレンドしてお出ししています
2月のデトックス、ぜひご予約お待ちしています〜
