陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました

陶芸体験で植木鉢とタネのオブジェを作ってみた
2025年2月に、@tane_to_waさん、@mari.kedoguchiさんによるワークショップで
植木鉢とタネのオブジェを作りました!
手捻りの陶芸、初体験!ということでドキドキワクワクしながら見よう見まねで手を動かして作成
土に触れる時間は、とても無心になれました
そして、結構力がいりますね・・・手が痛くなる笑






手捻りならではの、ごつごつ感
不器用ながらも愛着が持てる作品に仕上げられた気がします!
葉っぱの飾りも可愛く焼き上がるかな?
タネのオブジェは創作オブジェです
何も考えずに作った私だけのタネ!
焼き上がりと受け取りへ
4月に、焼き上がった作品を受け取りに @mari.kedoguchiさんの工房 『陶工房~眞~』へ
せっかく工房へ伺ったので、再度陶芸チャレンジ!今度は花瓶を作ってみました(そちらはまた焼き上がり受け取ってからのお楽しみに)
一緒に作った方々の鉢の仕上がりも鑑賞できて、それぞれ雰囲気が違ってどれもとっても素敵だな〜!と感動!

そして、ワークショップとお披露目会の会場 @brownrice さんにて美味しい玄米のランチもいただきました!

自作の植木鉢に土を入れてタネから育ててみた
思いの外?大きくどっしりとした鉢ができて笑
何を植えようかな?と考えていたのですが
このどっしり感に、ハーブや草花は合わないような気がして色々調べたところ
タネから育てられる塊根植物(観葉植物)があることを知り、ぜひ育ててみよう!とタネをネットで購入
”塊根植物、育ててみた”日記はまた別のブログにてまとめていきます!
→アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
最後になりましたが、
今回、植木鉢とタネのオブジェ作り、とても素敵なワークショップを企画開催してくださった
@tane_to_waさん、@mari.kedoguchiさん
素敵な会場と美味しく体に優しい料理を提供してくださった
@brownrice さん
ありがとうございました!
【PR】植物のある暮らし


タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!