今年も勉強中〜

最近、オンラインでアロマブレンドデザイナーの講座を受けています。
香りとまた1から向き合っている感覚です。
今まで嗅いだことない香りもあり、とても新鮮な気持ち。
久々にこんなに(1日4〜5時間位)香りを嗅いだり香りについて考えたりして、ひたすら向き合っています。
思えば、サロンを始めた頃はできることもメニューも少なかったのですが、
こうして年に一度は何かしら講座を受けて自らの学びを深めていくことで、
提供できることも増えていきました。
2017年・・・40工程のフェイシャルトリートメント(小顔リンパフェイシャル)
2018年・・・デトックスリンパセラピー
2019年・・・アロマドライヘッドスパ
2020年・・・アロマブレンドデザイナー
毎年こうして、学びを深められるのは、サロンに来てくださる皆様のおかげです!
本当に、いつも応援してくださり感謝しております。
そんな皆様に、またレベルアップして
もっと楽しいことや癒やされることを提供したり、お返しができるように
これからも、学び続けていきたいと思っています。

アロマやハーブは沼です〜笑
オンラインで色々受けられるようになったのもありがたいですよね。
AEAJ miñangos おうち時間 おすすめ本 みなとみらい アクセサリー アロマ アロマテラピー アロマテラピー検定 アーユルヴェーダ エッセンシャルオイル オンラインショップ オーガニック オーダーアロマ カモミール カレンデュラ ガーデニング スキンケア ストレス デトックス ハーブ ハーブウォーター ハーブティー ハーブ栽培 ブレンド ベランダ マスク ミナトノファクトリー ミント メリッサボーテ ラベンダー ワークショップ 休業期間 桜木町 梅雨 横浜 牧野富太郎 牧野植物園 精油 紫外線対策 肌荒れ 自律神経 芳香蒸留水 香り 香水
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!