ワイルドストロベリーやカモミールを摘んでフレッシュハーブティーに


ハーブ収穫の楽しみ
ワイルドストロベリー、昨年の秋冬には鳥さんに全部食べられてしまったので、もうジャムにする夢はあきらめて
春、たくさんなったよ~!鳥さん、食べていいよ~!という気持ちでいたのに
結局食べに来ませんでした笑
でもジャムにするほどは生らず・・・
ハーブティーに入れたりドライにしたりしました!
フレッシュハーブティーの楽しみ

レモンバームの葉っぱや、カモミールの花と一緒にフレッシュ(生)で
ハーブティーに。
イチゴのフレーバーがして甘くておいしいハーブティーになりました
残ったワイルドストロベリーは、ドライにしてあるので
ハーブティーに一粒ぽとっと入れるだけでイチゴのあま~い香りが!
ご希望の方はぜひ飲みにいらしてくださいね!
そんなに数はないのですがお待ちしています♪
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!
カテゴリー
2022年6月14日 8:05 PM カテゴリー: blog, アロマやハーブの活用法, ガーデニング