サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう 2025.07.01 blog, 講座情報 サンダルのオシャレを楽しみたい季節 7月に入り、いよいよ夏本番ですかね サンダルを履く方も多くなってきたのではないでしょうか? 私も普段はネイルはしないんですが、サンダルを履く夏…続きを読む
【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア 2025.07.01 blog, アーユルヴェーダ 6月から暑いですが、これから夏の暑さがますます本格化してくるのでしょうか・・・ 暑くなると、なんだかイライラしやすくなったり、頭が痛くなったりする方いませんか? アーユルヴェーダ…続きを読む
アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜 2025.07.01 blog, Diary, ガーデニング 陶芸体験で自作した植木鉢に植えようと思って手に入れたアデニウムの種 アデニウムは、塊根植物で観葉植物です。 私は、ハーブやお花はタネから育てたことがありますが 観葉植物はあまりな…続きを読む
陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました 2025.07.01 blog, Diary, ガーデニング 陶芸体験で植木鉢とタネのオブジェを作ってみた 2025年2月に、@tane_to_waさん、@mari.kedoguchiさんによるワークショップで 植木鉢とタネのオブジェを作り…続きを読む
【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ 2025.06.23 blog 6月21日、一年で最も昼が長い「夏至」が過ぎましたね これからはどんどんと、陽が出ている時間が短くなっていきます 自然のリズムが大きく切り替わるこのタイミングは、自分の心と体を見…続きを読む
「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~ 2025.06.23 blog, Diary, 周辺情報 古代エジプトの謎とロマンに触れる 現在、みなとみらいで開催中の【ツタンカーメン展】(公式サイト:tutankhamen.jp)は、紀元前14世紀のエジプト・新王国時代に栄えた若き…続きを読む
梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を 2025.06.04 blog 6月は、気温や湿度の変化が激しく、天気も不安定。 この時期は自律神経のバランスが乱れやすく、気分が落ち込みやすくなったり、疲れが取れにくく感じる方も多いのではないでしょうか? 自…続きを読む
ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック! 2025.06.04 blog, Study ドーパミンは、目標達成・ご褒美・刺激によって分泌される、いわば「報酬系ホルモン」です。 やる気や幸福感の原動力にもなりますが、問題はその“快感”が繰り返し欲しくなってしまうこと。…続きを読む
【心と体が喜ぶ】4種の幸せホルモンとは?暮らしに活かすヒント 2025.06.04 blog, Study 私たちが「幸せ」を感じるとき、脳内ではさまざまなホルモンが分泌されています。 この記事では、代表的な4種類の幸せホルモンをご紹介し、それぞれの特徴や増やし方、日常生活への取り入れ…続きを読む
エシカルネイルって何?/手作りできる精油の香りのネイルカラー 2025.06.03 blog, 講座情報 エシカルコスメ、エシカルネイルって何? エシカル(Ethical)=倫理的・道徳的 エシカルコスメとは、 人・動物・社会・地球環境すべてに思いやりをもった化粧品のこと なので、動…続きを読む
Apr. Aroma Salon エシカルネイル作り講座 2025.06.03 blog, 講座情報 ナチュラルでやさしい女性専用のプライベートサロン Apr. Aroma Salon(エーピーアールアロマサロン)では、 地球にも爪にも優しい「エシカルネイル作り講座」を開催してい…続きを読む
エシカルネイル ワークショップ開催|天然素材でつくるネイル体験@miñangos/2025.7 2025.05.27 blog, 講座情報 🌿エシカルネイル ワークショップ開催!🌿 天然素材だけを使った、環境にも体にもやさしい「エシカルネイル」を手作りしてみませんか?お好きな色とアロマ…続きを読む
春の土用とは?〜春土用期間にやるといいこと・やらない方がいいこと〜 2025.04.21 blog, ガーデニング みなさん、春にも土用があるのをご存知ですか? 春の土用(はるのどよう)は、立夏の直前約18日間の期間を指します。 この時期は、季節の変わり目として知られ、心身のバランスが崩れやす…続きを読む
香川県・春旅③小豆島〜オリーブ公園・オリーブテラス〜 2025.04.17 blog, Diary, 植物と香りのお出かけ 香川春旅2〜3日目は小豆島へ 初日の志々島に比べたらとっても大きな島!でびっくり! オリーブの恵みに包まれた島を満喫してきました〜 オリーブ公園 たくさんのオリーブの木に囲まれた…続きを読む
香川県・春旅②三豊〜紫雲出山・父母ヶ浜〜 2025.04.17 blog, Diary, 植物と香りのお出かけ 香川2日目は、三豊の紫雲出山へ 桜の時期は交通規制があり、車で行く場合は完全予約制 3月中旬から予約を取り、桜の時期と天気は運次第・・・(そもそも飛行機のチケットを12月にとって…続きを読む
近所の掃部山公園の桜・鷹取山のハイキング 2025.04.17 blog, 周辺情報, 植物と香りのお出かけ 寒くなったり暑くなったりと、相変わらず不安定な春ですが 今年は、桜の時期が長く 満開の花を存分に楽しめました 最近新しくしたスマホで撮った花の写真 よかったら見ていってください …続きを読む
2月は余計なものを溜め込まない!この時期におすすめの過ごし方 2025.02.08 blog, Diary, メニュー紹介 節分、立春も過ぎましたが朝晩寒い日が続いています みなさん風邪など大丈夫ですか? どうしても寒くて縮こまりがちな2月ですが この時期のテーマは ”余計なものを溜め込まない” こと…続きを読む
フランキンセンスの樹脂香~神へ捧げられた神秘の香り~ 2025.01.30 blog, アロマやハーブの活用法, 講座情報 フランキンセンスといえば みなさんは、フランキンセンスの精油を知っていますか? 「若返りの精油」として有名なあのフランキンセンスです! 黄金・ミルラと共に、イエスキリストの生誕の…続きを読む
アラビアン美肌オイル作り&プルーンぷるぷるリッププランパー作り 2025.01.30 blog, 講座情報 アラビアン美肌オイル作り 謎めいたタイトルのオイル作りですが、オリジナルブレンドの”フェイスオイル作り”です イメージとしてはフランキンセンスの原産国である中東やアフリカ北東部あ…続きを読む
◇アラビアン美肌オイル・プルーンぷるぷるリッププランパー作り<2月末まで> 2025.01.30 blog, 講座情報 ①アラビアン美肌オイル(20ml)作り フランキンセンス進出油を使って、肌質に合わせてオリジナルのフェイスオイルを作成します 10〜20分ほどでできるので、サロン…続きを読む