動物から?!天然香料〜番外編(1) 2020.04.27 blog, Study, ストーリー お勉強シリーズの番外編! アロマオイルと精油の違い、や 精油の品質 で、合成香料と精油の話をしてきました。その中で少し触れましたが、脱線しそうだったのであまり書かなかったこと。少…続きを読む
天才調香師レオナール・ヴェイユ〜香りのおすすめ本③ 2020.04.26 blog, book セラピストによる、香ってきそうなおすすめ本。 また、調香師をテーマにした本のご紹介をさせていただきます。 以前紹介した、調香師 成瀬馨瑠の芳醇な日常 は女性の調香師のお話でしたが…続きを読む
精油の品質 2020.04.26 blog, Study, 未分類, 注意 前回、アロマオイルと精油(エッセンシャルオイル)の違いについて学びましたが、精油(エッセンシャルオイル)の中でも、少し種類があるのでそちらも踏まえて、選び方などの参考にしていただ…続きを読む
iPhoneSE(第二世代)届きました 2020.04.26 blog, Diary, トレンド 私事ですが、ずっと、待ち望んでました笑 4月25日に届きました〜♪ 色は、迷いましたが友人に相談して白にしました。 旧 iPhoneSEが、充電の減りが早すぎて(バッテリー交換も…続きを読む
フィジカル・ディスタンシングとエンジョイホーム 2020.04.25 blog, トレンド ソーシャルディスタンス→フィジカルディスタンス ソーシャル・ディスタンシングではなく、フィジカル・ディスタンシング 世界保健機関(WHO)が最近(ようやく)「フィジカル・ディスタ…続きを読む
ナチュラルビューティスタイリスト検定 2020.04.25 blog, book, アロマやハーブの活用法 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が主催する ナチュラルビューティスタイリスト検定 というものがあります。 アロマテラピーは、なんだか難しそう・・・だとか、 もっと幅広…続きを読む
ブーケガルニとフィヌゼルブの違いは?ハーブで料理に一工夫 2020.04.25 blog, Diary, アロマやハーブの活用法 みなさん、外出自粛中はお料理する機会が増えた方も多いのでは? 本日はキッチンハーブについてご紹介します! ハーブを使えば、いつもの味も少しおしゃれに変身するかも? ブーケガルニ …続きを読む
抜き打ちテスト?アロマテラピークイズ 2020.04.24 blog, Study, クイズ さてみなさま、突然ですがクイズです。 クイズと言っても、今までのブログを読んでくださった方はわかるような問題になっています。復習も兼ねて、ぜひ問いてみてくださいね。下に回答があり…続きを読む
“美女と野獣”のベルの香りをイメージ 2020.04.24 blog, トレンド, ブレンドイメージ ブレンドイメージチャレンジ! 美女と野獣が、金曜ロードショーで放送されていたので ベルの香りを精油のブレンドでイメージしてみます。 ベルの性格 本が大好き(知的) 好奇心旺盛 現…続きを読む
【植物学の日】雑草という名の植物はない 2020.04.24 blog, book 4月24日は、日本の植物学の父と言われた、牧野富太郎博士の誕生日ということで、「植物学の日」とされています。 植物学の父 牧野富太郎 「雑草という名の植物はない」 という名言を残…続きを読む
“コロナうつ”に気をつけて 2020.04.23 blog, Diary, トレンド みなさん 毎日つらい、悲しい、怖いニュースばかりですが 大丈夫ですか? 元気、ありますか? もうほんと、今は憂鬱にならない方がおかしいくらいです。 コロナ鬱について調べてみたらこ…続きを読む
アロマオイルと精油の違い 2020.04.23 blog, Study アロマオイルは合成香料 monicoreによるPixabayからの画像 精油(エッセンシャルオイル)とは何かということを、前回3回に分けて学んでいきましたが、今、日本では似たよう…続きを読む
AEAJより「緊急事態宣言の発令を受けて」〜アロマ・サロン関係者様へ〜 2020.04.23 blog, 注意 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) より メールが届きました。 以下、緊急事態宣言を受けて、AEAJからの協力要請を簡単にまとめたものです。全文は、当記事下部のPDFを…続きを読む
自然治癒力を高めるライフスタイルとは? 2020.04.22 blog, book, Study 新型コロナウイルスが広まっている不安の中で、 今私達ができることは、家から出ないことと、自らの自然治癒力を高めること。 どんな病気でも、自らの治癒力はやはり大事なところです。 か…続きを読む
一陽来復を願う 2020.04.22 blog, Diary すごいタイトルにしてしまいましたが、 内容は希薄です笑 ただ、断捨離中に、昔書道で書いたものが出てきたというだけのお話。 その書に書いてあったのが、 一陽来復 よくない事の続いた…続きを読む
4月22日はアースデー 2020.04.22 blog, Diary, トレンド 本日、4月22日はアースデー そして、2020年の今年はなんとアースデー50周年とのこと。 毎年あるアースデーですが、私は一度だけ代々木公園のイベントに足を運んだことがあります。…続きを読む
カモミールティーは飲むだけじゃもったいない 2020.04.21 blog, アロマやハーブの活用法 カモミール可愛いですよね。 もうまず、見た目の可愛さに心奪われます。 カモミールの魅力は、ありすぎて語れないくらいありますが、 今日はシンプルにご紹介しましょう。 まずカモミール…続きを読む
薬機法で悩むアロマ関係者へ〜参考になります 2020.04.21 blog, 注意 ふと気になって問い合わせたところ、 AEAJがアロマセラピーという言葉を使わず、アロマテラピーと表現している理由は、薬機法に触れないようにとのことでした。→アロマテラピーとは 正…続きを読む
これを機に魔女になる?おすすめ本②〜 2020.04.21 blog, book アロマセラピストの本棚 おすすめ本①では、サラッと読めて面白い文庫本をご紹介しました。 今回は勉強本、というか生活の知恵本のようなもの。 ハーブの本ですが、検定のための本ではあり…続きを読む
江ノ島とワイキキ 2020.04.20 blog, Diary, トレンド ハワイに住む親戚から送られてきたワイキキビーチの風景は まるで絵葉書のように、人が一人もいない様子でした。 ハワイは、アメリカなので規制が厳しいらしい。 (車の助手席に人を乗せて…続きを読む