一陽来復を願う 2020.04.22 blog, Diary すごいタイトルにしてしまいましたが、 内容は希薄です笑 ただ、断捨離中に、昔書道で書いたものが出てきたというだけのお話。 その書に書いてあったのが、 一陽来復 よくない事の続いた…続きを読む
4月22日はアースデー 2020.04.22 blog, Diary, トレンド 本日、4月22日はアースデー そして、2020年の今年はなんとアースデー50周年とのこと。 毎年あるアースデーですが、私は一度だけ代々木公園のイベントに足を運んだことがあります。…続きを読む
カモミールティーは飲むだけじゃもったいない 2020.04.21 blog, アロマやハーブの活用法 カモミール可愛いですよね。 もうまず、見た目の可愛さに心奪われます。 カモミールの魅力は、ありすぎて語れないくらいありますが、 今日はシンプルにご紹介しましょう。 まずカモミール…続きを読む
薬機法で悩むアロマ関係者へ〜参考になります 2020.04.21 blog, 注意 ふと気になって問い合わせたところ、 AEAJがアロマセラピーという言葉を使わず、アロマテラピーと表現している理由は、薬機法に触れないようにとのことでした。→アロマテラピーとは 正…続きを読む
これを機に魔女になる?おすすめ本②〜 2020.04.21 blog, book アロマセラピストの本棚 おすすめ本①では、サラッと読めて面白い文庫本をご紹介しました。 今回は勉強本、というか生活の知恵本のようなもの。 ハーブの本ですが、検定のための本ではあり…続きを読む
江ノ島とワイキキ 2020.04.20 blog, Diary, トレンド ハワイに住む親戚から送られてきたワイキキビーチの風景は まるで絵葉書のように、人が一人もいない様子でした。 ハワイは、アメリカなので規制が厳しいらしい。 (車の助手席に人を乗せて…続きを読む
アマビエよりタッジー・マッジー?疫病や魔除けのお守りブーケ 2020.04.20 blog, アロマやハーブの活用法, ストーリー タッジー・マッジーとは Tussie Mussies ハーブの花束のこと。(=セント・ブーケ) 中世ヨーロッパで、疫病が流行した時代に作られたハーブのブーケ。 殺菌・抗菌・防臭の…続きを読む
姫蔓蕎麦と判明 2020.04.20 blog, Diary ヒメツルソバ (姫蔓蕎麦)Persicaria capitata タデ科 多年草 こちらも散歩時に見つけた植物。 すごいんですよ、 見てくださいこれ・・・ 通りの石壁にぎっしり!…続きを読む
VRの時代!国立科学博物館も自宅で無料で楽しめる 2020.04.19 blog, トレンド 自宅で国立科学博物館を楽しめる? 新型コロナウイルス感染症対策の影響で、国立科学博物館(上野本館)は、臨時休館しているのですが、 なんと! VRで自宅から無料見学可能になるそうで…続きを読む
ホット一息プレゼント 2020.04.19 blog, Drink, お知らせ Red・・・ルイボス・ローズレッド・カモミール・ステビア (リラックス・ルイボスベースの甘みのある飲みやすいお茶です) Yellow・・・ハトムギ・マルベリー・ジュニパーベリー・…続きを読む
精油とは(3) 2020.04.19 blog, Study 錬金術と精油 アロマテラピーという言葉ができて、確立されたのは80年くらい前でしたが、本当のはじまりはもっともっと大昔。 数千年前から、フレッシュなハーブの香りを瓶に入れて捕まえ…続きを読む
実はコーラが好き 2020.04.18 blog, Diary, Drink アロマセラピスト、ハーバルセラピストの私は 「いつもハーブティーとかを飲んでいるイメージ!」とよく言われます。 実際に好きで、飲んでます。 紅茶も好きです。 ココアも好き。 コー…続きを読む
ジョギングエチケット 2020.04.18 blog, Diary, トレンド 運動不足解消でジョギングをしている方へ 運動不足の解消のため、散歩やジョギングをされている方も多いと思います。 私もこの間、臨港パークへ散歩へ行ったら海沿いをジョギングされている…続きを読む
精油とは(2) 2020.04.18 blog, Study 植物はなんのために精油を作るの? そんなふうに考えたことはありますか? もし、人を癒やすため・・・と思うとしたらそれは人間中心的な考えかも。 たしかに植物から採れる精油は、わたし…続きを読む
おうち時間〜香りのおすすめ本①〜 2020.04.17 blog, book アロマセラピストの本棚 みなさんはこのテーマの本は絶対買ってしまう!というようなものはありますか? 私の本棚は、アロマやハーブ、マッサージや解剖生理学、化学についてなどのお勉強本…続きを読む
精油とは(1) 2020.04.17 blog, Study ハーブとアロマって何が違うの? よく、「ハーブとアロマって何が違うの?」という質問がありますが、一般にアロマ=アロマテラピーのことで、それで使う精油(エッセンシャルオイル)のこと…続きを読む
か弱い見た目のハルジオン 2020.04.16 blog, Diary THE 春のお花 という感じですよね。可愛らしい。 みなさんも一度は見たことがあるはず。 ハルジオン 学名:Erigeron philadelphicus キク科 多年草 自粛中…続きを読む
iPhone SE ついに! 2020.04.16 blog, Diary, トレンド, ブレンドイメージ Photo by an_vision on Unsplash セラピストDiaryとしてアロマと関係ないことも載せていこうと思います。 (どうにかア…続きを読む
アロマテラピーとは 2020.04.16 blog, Study アロマテラピー?アロマセラピー? Aromatherapy という言葉は、 1937年にフランスの化学者+調香師である ルネ・モーリス・ガットフォセ が著した本より、Aroma(…続きを読む
サロン営業どうしてる?〜新型コロナウイルスで悩む事業者のみな様へ〜 2020.04.03 blog, 注意 サロンの経営者様や、個人でサロンをされている皆様へ お疲れ様でございます。 こちらのブログでは今まで、お客様に向けて発信していたのですが、 同業者の方々にも見ていただく機会も多い…続きを読む