太陽がないときはリモネン

暑い夏がようやく過ぎ去って
過ごしやすくなったと思ったら
急な雨、不安定な天気、台風
なんだか心もスッキリしないな〜なんて人も多いのでは?
真夏は、太陽は私の敵!もう!これ以上暑くならないで〜!!!
と思っていたけれど、
やっぱり太陽の光がないと人間だって生きてけない。
憂鬱な気分や、かったるさ、眠気は
気候のせいかも?・・・
かんきつ系精油のパワー

柑橘系の精油に含まれる成分、リモネン
リモネンは、交感神経を活性化させてくれるので
憂鬱なときや、気分が暗くなっているときに嗅ぐとリフレッシュさせてくれます。
それだけでなく
- ・消化促進
- ・血行促進
- ・免疫力UP
- ・代謝促進
なども!
私は、空の色が暗いときにはここぞとばかりに柑橘系を使います!
アロマトリートメントで使用するときは、柑橘系は※光毒性があるものが多いので晴れた日には使えない!というのもあるんですけどね。
※柑橘系の精油のベルガプテンという成分は、皮膚に塗って太陽光に当たることで皮膚刺激やかぶれ、赤みなどを引き起こします
ビタミンカラーを見ているだけでも元気が出ますが、
香りのパワーってもっとすごい!
アロマサロンをしていていつも思うことがあるのですが、
香りを嗅いだ瞬間のお客様の顔、
とってもいい顔してるんですよね〜♡
気分を明るくしてくれるアイテムがあるとこんなお天気でも
ちょっと安心しますね♪
香りを生活の一部に取り入れるって、本当に素敵なことです♪
関連記事→ ストレスはこまめに発散が鍵
AEAJ miñangos おうち時間 おすすめ本 みなとみらい アクセサリー アロマ アロマテラピー アロマテラピー検定 アーユルヴェーダ エッセンシャルオイル オンラインショップ オーガニック オーダーアロマ カモミール カレンデュラ ガーデニング スキンケア ストレス デトックス ハーブ ハーブウォーター ハーブティー ハーブ栽培 ブレンド ベランダ マスク ミナトノファクトリー ミント メリッサボーテ ラベンダー ワークショップ 休業期間 桜木町 梅雨 横浜 牧野富太郎 牧野植物園 精油 紫外線対策 肌荒れ 自律神経 芳香蒸留水 香り 香水
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!