オーダーアロマ作成秘話①〜1/f fluctuation〜

もくもくと、一人、香りを作る
そんな素敵な時間をいただけるオーダーアロマ。
一人一人のことを考えて、オーダーシートと向き合いながら作成していますが
作った香りの作成秘話をご紹介できる範囲で少しアップしていこうと思います。
お客様の名前は避けますが、タイトルを見て、あ、私のだ!と思っていただけたら嬉しいです。
(ちなみに、タイトルを付けるのが・・・実は一番苦戦しています笑)
1/f fluctuation

~1/fの揺らぎ~
揺らめく炎を見ているとなんとなくリラックスできる
炎が揺れるリズムは、規則性と不規則性を合わせ持つ特別なリズム。それを
“1/fゆらぎ”と言い、リラックス効果があります。
だれにも邪魔されない静かな空間で、
時間を忘れてリラックスできるようなイメージで作成した香りです。
こちらの香りを作る際、頭ではこれとこれを混ぜたらこうなる!と思っていたのに
実際作ったら思っていたのと違う・・・という事が多く
何度か作り直しました。特にトップノート(最初に香り出す香り)
炎というとどうしても
情熱的!とか、熱い!とか、メラメラやる気が出る!
というイメージになりがちなのですが、
今回はリラックスが目的。
そのあたりのバランスもなかなか難しかったです。
マンダリンや、ラベンダーなどのリラックス系の優しい香りに
カルダモンやレモングラスなどの刺激もプラス
そしてウッディー系の香りで山奥にいるような静けさを・・・
オレンジ色の揺れるやさしい炎
一人リラックスして充電できる、そんな香りに仕上げました。
<使用した天然精油>
マンダリン・カルダモン・サイプレス・レモングラス
ラベンダー・ホーウッド・スイートマジョラム・イランイラン
パチュリ・シダーウッドヴァージニア
〜Apr.オーダーアロマ〜

オーダーシートを元に、世界で一つだけの特別な香りを作成します。
使用した精油、香りのメッセージを付けてお届け致します。
<ご注文はこちらから>

その他の作品はこちらから
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!
- 【心と体が喜ぶ】4種の幸せホルモンとは?暮らしに活かすヒント
- エシカルネイルって何?/手作りできる精油の香りのネイルカラー
- Apr. Aroma Salon エシカルネイル作り講座
- エシカルネイル ワークショップ開催|天然素材でつくるネイル体験@miñangos/2025.7