ローズマリーの芳香蒸留水(ハーブウォーター)作りと、おすすめの活用法

収穫したローズマリーを芳香蒸留水に

ハーブがぐんぐん伸びる5月、6月・・・

切れば切るほど、出てきてくれますし、

虫にやられる前にせっせと収穫して使いたい!と思いますよね。

フレッシュハーブティーはとっても美味しいですが、

飲み切れない!という時は、ドライハーブにしたり、芳香蒸留水を作ったりします。

今回は、ローズマリーを収穫して、芳香蒸留水を作りました。

お鍋を釜がわりにして

作り方は、結構アバウト。(自分で使うものなので)

最近は、蒸留器や蒸留釜なども手に入れやすくなっていますが、割と高いですし

うちにはまだありません・・・。

昔ベニシアさんの作り方で、お鍋で作っていたのをTVで見たことがあり、それを参考にして

我が家では毎年、お鍋で作っています。

ハーブの量も、水の量も時間も適当なので・・・

レシピなどを公開できるものではないのですが、

作り方は以前、ローズゼラニウムの芳香蒸留水作りのブログに書いているので

そちらをご覧ください

▶︎ゼラニウムの芳香蒸留水を自宅で手作り

ローズマリーの芳香蒸留水の使い道

芳香蒸留水を作ったら、何に使うのか?

精油と違って薄めたりしなくても、簡単に使えるので結構便利で万能。

海外などでは飲用する方もいる様ですが、

私は冷蔵庫保存で、外用のみで使用しています。(3ヶ月ほどで使い切る様にしています)

化粧水として・・・

ローズマリーウォーターは、

コットンにつけてお顔につけてみると、かなりさっぱり系の化粧水に。

収斂作用があるので夏にぴったりかも。

冷蔵庫に入れたスプレーを顔にシュッと吹きかけると、

暑い朝のリフレッシュになりそう!!

ヘアトニックとして・・・

ローズマリーといえば、頭皮ケア!

ということで、脱毛やフケ予防にもよく使われています。

頭皮にスプレーすると気分もスッキリしますし、

べたつきやすいこれからの季節の頭皮ケアにおすすめです。

お風呂に

精油をお風呂に入れるのは、NGになりましたが

▶︎手作りアロマバスソルトは危険?!〜30年で変わった事実

芳香蒸留水なら、水に溶けるのでOKです!

香りも楽しめますし、入浴剤がわりに入れてみるのも良いですね。

10ml程を湯船に入れて試してみて下さい。

もちろん、ルームスプレーとして空間にシュッ!と香らせるシンプルなものも

おすすめです。

せっかく育てたハーブです、香りや成分を存分に楽しみたいですね!

ハーブ、そこまでたくさん収穫できないという方は、

芳香蒸留水、販売もしているので精油とは別で、常備してみてはいかがですか?

Apr.Online shopでも販売していたのですが、ただいま品切れ中で申し訳ございません・・・

入荷しましたらお知らせしますので、お楽しみに♪

※ローズマリー精油は高血圧の方、妊娠中や、てんかんの持病のある方、子供には禁忌とされます。芳香蒸留水は精油ほどではありませんが、同様の成分が含有している部分もあるので、お気をつけください。

タグ

アーカイブ

最近の投稿

カテゴリー

2021年6月4日 3:43 PM  カテゴリー: blog, アロマやハーブの活用法

Now Loading