夏のお花は清涼感?それともカラフル?我が家の夏のガーデニング

夏に向けて植えた花やハーブたち
暑い時期のガーデニングは結構大変ですよね
でもやっぱりお花がないと寂しいし、季節ごとに何か植えたくなってしまいます
夏は、爽やかで涼しげなお花もいいですし、逆に鮮やかで元気が出る花もパワーがもらえます
暑い中でのベランダ作業は大変ですが、曇りの日の早朝や夕方をねらって植え付けた子たちをご紹介
チェリーセージ
まずはハーブからご紹介
カレンデュラも終わりのころ、玄関のハーブがちょっと寂しくなったので
チェリーセージを購入
チェリーセージといえば、赤と白のツートンカラーのがよく植わっていますが
私は、白やピンクの子たちが気に入りました
|
|
ローゼル(ハイビスカス)
そして、何年か前からインスタグラムでよく見かけてうらやましかったローゼルも購入してみました
ハイビスカスティーは梅干しのように酸っぱいのですが、疲労回復には最適のハーブ!収穫出来てハーブティーにできたらいいな~♪
|
バジルとイタリアンパセリ
こちらは料理用に便利なので毎年育てています
いつもスイートバジルなのですが、ホーリーバジルとかも育ててみたいな~と思いつついつも時期を逃します
|
|
ハーブは、暑さに弱いものが多いですが
全体的に花は小さくグリーンが引き立ち爽やかな雰囲気
植えておくと夏でも涼しげな空間になりますね
私は基本的には、ハーブガーデンのような涼しげで、白い花がさりげなく沢山あるような雰囲気が好きなんですが、
もっと花が目立つをハーブを育てたいのなら、この時期はエキナセアがいいですかね~エキナセアもいろんな種類があってきれいです
不思議な花や綺麗な発色の花に元気をもらう

ハーブガーデンのような涼しさを求めていると言いながらも
夏は、ちょっと派手な花も入れたくなる気分
と結局欲張って、観賞用の花いろいろ統一感なく買ってしまいました笑
それぞれかわいいです、好みのお花はありますか?
アメリカンブルー

|
千日小鈴

|
トレニア(夏すみれ)・イエロームーン

|
ジニアプロフュージョン
ジニアプロフュージョンは、昨年夏〜秋にかけてとてもよく咲いてくれたので
再び購入!昨年はオレンジっぽい色でしたが今年は、白とピンクに
でもちょっと虫にやられてしまったり花色が薄かったりで元気がなく・・・
復活したらまた写真載せますね
|
|
土の消毒
さーて、夏とはいえやらなければならないガーデニング作業はたくさんあります
この日光を利用して、土の日光消毒をしました
古い土を黒いゴミ袋に移して、水を入れて日光の当たる場所へ置いておきます

消毒が終わったら、栄養分をプラスして土のリサイクル
いや〜暑いのでしばらくこのままお置いておくことになりそうです笑
なんだか今年は、花付きが悪かったり花の色が薄かったり
植物たちも暑すぎてびっくりしているのか、元気がなく・・・
あまり綺麗な写真が載せられないのですが
また咲いたらブログやインスタグラムで紹介しますね
ばてない程度に頑張ります〜
これを見てくださった皆さんも、夏バテや熱中症にお気をつけて!
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!
- 【心と体が喜ぶ】4種の幸せホルモンとは?暮らしに活かすヒント
- エシカルネイルって何?/手作りできる精油の香りのネイルカラー
- Apr. Aroma Salon エシカルネイル作り講座
- エシカルネイル ワークショップ開催|天然素材でつくるネイル体験@miñangos/2025.7