挿木したアメジストセージがビックリする程大きくなりました〜ハーブ栽培〜

アメジストセージが咲くと、10月だな〜と感じます
玄関先のアメジストセージは、春に挿木をしたものなんですが
物凄く伸びて大きな花が咲きました!
どうやら、挿木後
夏に摘心する(伸びた部分を切る)と、株が充実するはずだったらしいのですが
そんなことはしてなかったので
4本の挿木した分しか花が咲かず・・・
そしてめちゃくちゃ大きく(背が高く)伸びてしまってます笑
地植えだと、切り戻さないと2メートルくらいになってしまうとか!
切っておけばよかったな〜
元々、春に挿木した時はこんなに小さかったんですよ?

それがグングンと勢いよく伸びてゆき・・・


ちょっとわかりにくいですが、腰の高さくらいあります。
宿根草なので、花後は冬前にバッサリと切って良いそう。
来年は、株を充実させてもっとたくさん
むらさきのモフモフ咲かせたいな〜!
アメジストセージについて昨年書いた記事

秋は夕焼けも綺麗
タグ
アーカイブ
最近の投稿
- サンダルのオシャレに!エシカルネイルで指先から夏を楽しもう
- 【アーユルヴェーダ×ハーブ×夏バテ対策】ピッタを整える、ローズウォーターとミントの涼やかケア
- アデニウム実生チャレンジ!タネから塊根植物を育ててみた〜自作の植木鉢に植えてみた〜
- 陶芸体験〜植木鉢とタネのオブジェを作りました
- 【夏至から始める】夏バテ知らずの心と体づくり|デトックス&アロマのすすめ
- 「Mystery of Tutankhamen」展〜ツタンカーメン展へ行こう|古代エジプトの神秘 ~ミルラとフランキンセンスの世界~
- 梅雨どきこそ、心と体に優しいアロマ時間を
- ドーパミン依存とは?|“快感”がクセになる脳の仕組み〜あなたのドーパミン依存度チェック!