抜き打ちテスト?アロマテラピークイズ 2020.04.24 blog, Study, クイズ さてみなさま、突然ですがクイズです。 クイズと言っても、今までのブログを読んでくださった方はわかるような問題になっています。復習も兼ねて、ぜひ問いてみてくださいね。下に回答があり…続きを読む
“美女と野獣”のベルの香りをイメージ 2020.04.24 blog, トレンド, ブレンドイメージ ブレンドイメージチャレンジ! 美女と野獣が、金曜ロードショーで放送されていたので ベルの香りを精油のブレンドでイメージしてみます。 ベルの性格 本が大好き(知的) 好奇心旺盛 現…続きを読む
【植物学の日】雑草という名の植物はない 2020.04.24 blog, book 4月24日は、日本の植物学の父と言われた、牧野富太郎博士の誕生日ということで、「植物学の日」とされています。 植物学の父 牧野富太郎 「雑草という名の植物はない」 という名言を残…続きを読む
“コロナうつ”に気をつけて 2020.04.23 blog, Diary, トレンド みなさん 毎日つらい、悲しい、怖いニュースばかりですが 大丈夫ですか? 元気、ありますか? もうほんと、今は憂鬱にならない方がおかしいくらいです。 コロナ鬱について調べてみたらこ…続きを読む
アロマオイルと精油の違い 2020.04.23 blog, Study アロマオイルは合成香料 monicoreによるPixabayからの画像 精油(エッセンシャルオイル)とは何かということを、前回3回に分けて学んでいきましたが、今、日本では似たよう…続きを読む
AEAJより「緊急事態宣言の発令を受けて」〜アロマ・サロン関係者様へ〜 2020.04.23 blog, 注意 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) より メールが届きました。 以下、緊急事態宣言を受けて、AEAJからの協力要請を簡単にまとめたものです。全文は、当記事下部のPDFを…続きを読む
自然治癒力を高めるライフスタイルとは? 2020.04.22 blog, book, Study 新型コロナウイルスが広まっている不安の中で、 今私達ができることは、家から出ないことと、自らの自然治癒力を高めること。 どんな病気でも、自らの治癒力はやはり大事なところです。 か…続きを読む
一陽来復を願う 2020.04.22 blog, Diary すごいタイトルにしてしまいましたが、 内容は希薄です笑 ただ、断捨離中に、昔書道で書いたものが出てきたというだけのお話。 その書に書いてあったのが、 一陽来復 よくない事の続いた…続きを読む
4月22日はアースデー 2020.04.22 blog, Diary, トレンド 本日、4月22日はアースデー そして、2020年の今年はなんとアースデー50周年とのこと。 毎年あるアースデーですが、私は一度だけ代々木公園のイベントに足を運んだことがあります。…続きを読む
カモミールティーは飲むだけじゃもったいない 2020.04.21 blog, アロマやハーブの活用法 カモミール可愛いですよね。 もうまず、見た目の可愛さに心奪われます。 カモミールの魅力は、ありすぎて語れないくらいありますが、 今日はシンプルにご紹介しましょう。 まずカモミール…続きを読む
薬機法で悩むアロマ関係者へ〜参考になります 2020.04.21 blog, 注意 ふと気になって問い合わせたところ、 AEAJがアロマセラピーという言葉を使わず、アロマテラピーと表現している理由は、薬機法に触れないようにとのことでした。→アロマテラピーとは 正…続きを読む
これを機に魔女になる?おすすめ本②〜 2020.04.21 blog, book アロマセラピストの本棚 おすすめ本①では、サラッと読めて面白い文庫本をご紹介しました。 今回は勉強本、というか生活の知恵本のようなもの。 ハーブの本ですが、検定のための本ではあり…続きを読む
江ノ島とワイキキ 2020.04.20 blog, Diary, トレンド ハワイに住む親戚から送られてきたワイキキビーチの風景は まるで絵葉書のように、人が一人もいない様子でした。 ハワイは、アメリカなので規制が厳しいらしい。 (車の助手席に人を乗せて…続きを読む
アマビエよりタッジー・マッジー?疫病や魔除けのお守りブーケ 2020.04.20 blog, アロマやハーブの活用法, ストーリー タッジー・マッジーとは Tussie Mussies ハーブの花束のこと。(=セント・ブーケ) 中世ヨーロッパで、疫病が流行した時代に作られたハーブのブーケ。 殺菌・抗菌・防臭の…続きを読む
姫蔓蕎麦と判明 2020.04.20 blog, Diary ヒメツルソバ (姫蔓蕎麦)Persicaria capitata タデ科 多年草 こちらも散歩時に見つけた植物。 すごいんですよ、 見てくださいこれ・・・ 通りの石壁にぎっしり!…続きを読む
VRの時代!国立科学博物館も自宅で無料で楽しめる 2020.04.19 blog, トレンド 自宅で国立科学博物館を楽しめる? 新型コロナウイルス感染症対策の影響で、国立科学博物館(上野本館)は、臨時休館しているのですが、 なんと! VRで自宅から無料見学可能になるそうで…続きを読む
ホット一息プレゼント 2020.04.19 blog, Drink, お知らせ Red・・・ルイボス・ローズレッド・カモミール・ステビア (リラックス・ルイボスベースの甘みのある飲みやすいお茶です) Yellow・・・ハトムギ・マルベリー・ジュニパーベリー・…続きを読む
精油とは(3) 2020.04.19 blog, Study 錬金術と精油 アロマテラピーという言葉ができて、確立されたのは80年くらい前でしたが、本当のはじまりはもっともっと大昔。 数千年前から、フレッシュなハーブの香りを瓶に入れて捕まえ…続きを読む
実はコーラが好き 2020.04.18 blog, Diary, Drink アロマセラピスト、ハーバルセラピストの私は 「いつもハーブティーとかを飲んでいるイメージ!」とよく言われます。 実際に好きで、飲んでます。 紅茶も好きです。 ココアも好き。 コー…続きを読む
ジョギングエチケット 2020.04.18 blog, Diary, トレンド 運動不足解消でジョギングをしている方へ 運動不足の解消のため、散歩やジョギングをされている方も多いと思います。 私もこの間、臨港パークへ散歩へ行ったら海沿いをジョギングされている…続きを読む