みどりの日・環境カオリスタ検定のすすめ 2020.05.04 blog, Study, トレンド 5月4日はみどりの日。 残念ながら、今年はステイホームですが・・・ 家に居ても、やっぱり緑があると落ち着きます。 ちょっと不思議なのが、緑色って 植物の自然のイメージの色なんです…続きを読む
ストレスはこまめに発散が鍵 2020.05.04 blog, トレンド コロナうつ、やコロナ太り・・・ ストレスが原因で様々な心身の不調を抱えている方も多いのでは? 人間は、ちょっとしたストレスがはじまりでも、溜まって重症化すると本当に病気になってし…続きを読む
コロナ太り?外出自粛太り?=ストレス太りです 2020.05.03 blog, トレンド, 注意 外出自粛で、運動不足・・・ 最近よく聞く、コロナ太り みなさんは、大丈夫ですか? ストレスが原因 そういうと、 そんなにストレスはないんだけどな・・・と思う方がいるかも知れません…続きを読む
これを機にアロマテラピーを学ぼう・Studyブログまとめ 2020.05.03 blog, Study 外出自粛で、おうち時間が増えた方に向けて “これを機にアロマテラピーを学ぼう” シリーズのブログをまとめました。 はじめに 安全にアロマテラピーを楽しみましょう 日本のアロマテラ…続きを読む
星の王子さまと君の膵臓をたべたい 2020.05.02 blog, book, Diary 私は基本的に、どちらかが病気とか亡くなるのがわかっているような、 ラブストーリーっぽい邦画ものは昔から見ないんですが、 ブログのネタにでもなるかなと見てしまいました(←そして、わ…続きを読む
アロマテラピーが日本から消える? 2020.05.02 blog, Study, 注意 アロマテラピーが日本から消える? 正直、そんなことは考えたこともなかったのですが・・・ たしかに、 「アロマって危険らしいよ!」 とか、 「アロマやってる人って怪しいマルチの団体…続きを読む
庭のセージが咲きました 2020.05.02 blog, Diary セージ 「庭にセージがあるのにどうして死ぬことがあるだろうか?」 「庭にセージがあれば病気で死ぬことはない」 「庭でセージを育てているのに、なんで彼は死んだんだ?」 「セージが育…続きを読む
5月1日・すずらんの日 2020.05.01 blog, Diary 5月1日は、すずらんの日とも言われるようです。 フランスでは、愛する人やお世話になっている人にすずらんを送る習慣があり、もらった人には幸運が訪れるそうです♪ ミモザの日やら、すず…続きを読む
手作りアロマバスソルトは危険?!〜30年で変わったルール 2020.05.01 blog, アロマやハーブの活用法, 注意 アロマバスソルトは危険?! アロマセラピスト、インストラクターのみなさーん! 習いましたよね? 塩に精油を垂らしてお風呂に入れてよく混ぜて入浴する方法。 実際、今販売されている…続きを読む
“塔の上のラプンツェル”の香りをイメージ 2020.05.01 blog, トレンド, ブレンドイメージ ブレンドイメージチャレンジ! 美女と野獣に続き、塔の上のラプンツェルが、金曜ロードショーで放送されるとのことで ベルに引き続き、ラプンツェルの香りを精油のブレンドでイメージしてみ…続きを読む
April.2020〜ブログまとめ 2020.04.30 blog, Diary, お知らせ 今月はたくさん(日に3つのペースで)書いたので、見逃しがあるかも? 4月分のリンクをまとめます。久々にサイトを見てくださった方はびっくりしているかもしれませんが、ご興味あるものぜ…続きを読む
精油の安全性と注意点 2020.04.30 blog, Study, 注意 精油の安全性について 精油は100%天然のものですが、だからといって100%安全ではありません。 医化学の祖と言われた パラケルスス(1493-1541) は 「全てのものは毒で…続きを読む
精油の取り扱い方法 2020.04.30 blog, Study, 注意 精油(エッセンシャルオイル)の性質や、品質の違いから選び方について学んでいきました。 さあ、いよいよ精油を手にしたらどのように扱うのか? 保管方法や、安全に使用するための注意点な…続きを読む
4月29日は昭和の日 2020.04.29 blog, トレンド 昭和の日、ということで昭和を思い出してみようかな〜と。 で、香り系のもので昭和だろうなーと思い出したのが 香り玉。(匂い玉) コルクの小さな瓶に入って、赤とか青とか緑とか、 たし…続きを読む
動物から?!天然香料〜番外編(3) 2020.04.29 blog, Study 動物から?!天然香料〜番外編(2) では、残酷なお話がありましたが、 今回もまた、残酷で過激です・・・こういうお話が苦手な方はこれ以上は読まないほうが良いかも。 動物香料って、こ…続きを読む
ナニワイバラが咲きました 2020.04.29 blog, Diary ゴールデンウィークが始まったみたいですね。 おうち時間、楽しんでいますか? こちらでは、ベランダにあるナニワイバラが咲きました。 見てやってください。 なんだか古風で和っぽいバラ…続きを読む
GWの過ごし方・料理編〜有名店の味を再現しよう 2020.04.28 blog, トレンド おうちで再現!有名店の味 料理好きな方は、有名店の味を再現してみては? ディズニーリゾートのシナモンチュロス ホテルニューオータニの門外不出ホテルメニュー つばめグリルのハンバー…続きを読む
GWの過ごし方・音楽編〜おうちでライブを楽しもう 2020.04.28 blog, トレンド 音楽好き、ライブ好きの方はこちらはいかがですか? 『YouTube Music Week StayHome Withme』 4/29〜5/6 の8日間、YouTubeで色々なあア…続きを読む
動物から?!天然香料〜番外編(2) 2020.04.28 blog, Study 動物から?!天然香料〜番外編(1) では、動物香料4つのうちのひとつ アンバーグリスについてご紹介しました。どうでしたか? 今まで植物から採れる精油のお話ばかりだったので、動物か…続きを読む
マスクに香りをつけるときは気をつけましょう 2020.04.27 blog, トレンド マスク、がこんなにも毎日のようにトレンドになるとは・・・ 数ヶ月前のわたしたちは考えられなかったですよね。 シャープマスクやら、アベノマスクやら、布マスクやら 色々ありますが、 …続きを読む