アーユルヴェーダが今、気になる

UnsplashEdz Nortonが撮影した写真

なぜ今、アーユルヴェーダなのか

最近の私は、アーユルヴェーダについて気になっていて、本を読んだり色々実践してみています

アーユルヴェーダについて知ったのは15年くらい前のことなんですが

その頃は、ヴァータ・ピッタ・カパの体質診断をしても

いろんな人がいるんだから人間をそんなたった3つに分けられるわけないじゃん〜

とかあんまりしっくりこないな〜と、思ってました笑

それにアーユルヴェーダって、宗教っぽいとか、古すぎて現代人には合わないんじゃない?というイメージで

興味が持てずに、いただいた本も読まずにしまってありました笑

それなのに、なぜ今アーユルヴェーダなのか・・・不思議な力に導かれたのでしょうか?笑

アーユルヴェーダとハーブ

アーユルヴェーダに惹かれていった理由としては、聞いたこともないようなハーブたちに出会ったからかも

私は西洋のメディカルハーブを学んでハーバルセラピストになりましたが、

ここ数年、おそらくヘナ(植物の白髪染め&トリートメント)を始めた頃から、聞いたこともないようなハーブにたくさん出会うようになり

(モリンガや、ホーリーバジル(トゥルーシー)、アムラなどのトリファラ、

シカカイ、カチュールスガンディー・・・などなど)

そのハーブ達の力の凄さを実感して、学びたい!と思って調べたらどれもインドハーブで

アーユルヴェーダと繋がっていました

それらのハーブを調べるために借りた本をちゃんと読むと、

もちろんアーユルヴェーダの基礎的なことも載っていて、その内容が

自分が思っていたイメージよりも限りなく深くて難しくて複雑でめんどくさそうな(いい意味で)

これは面白いな〜!と、私の持っていたイメージってかなり浅はかで断片的だった・・・

と、15年の時を経てようやく興味をもったという次第でございます笑

アーユルヴェーダとは? 

そもそも、アーユルヴェーダってなんなのか?という方もいると思うのですが

直訳は ”生命の科学”

おそらく世界で最も古くからあるインドやスリランカの予防医学です

科学なのか医学なのか哲学なのか知恵なのか、ざっくり分けるには幅広すぎて

個人的には、そんな枠にとらわれない壮大なものという印象です

そして、私が学んだハーブやアロマもアーユルヴェーダにも出てきますが、

私が学んだハーブやアロマを使った生活ってアーユルヴェーダの中でも本の一部にしかすぎない

な〜と、植物を学ぶ果てしなさというか自然の壮大さというか・・・

そういうものを再確認しましたね

でも、今までのことも無駄にはならず

西洋ハーブとして学んだハーブやアロマをまたアーユルヴェーダの視線で学べると思うと

ワクワクしてきます

今はまっているものはありますか?

世の中にはいろんな自然療法が、植物があって、色々なものに興味が湧いてきて果てしないです笑

もちろん日本の、和のハーブも知らないものたくさんあって

結局はそこに落ち着くのかもしれませんが

今はなんだか、異国感あふれる刺激を与えてくれるインドやスリランカの植物について

ぐいぐいと惹かれております

皆さんも、マイブームや気になることとか楽しんでいることはありますか?

私の投稿で、アーユルヴェーダやインド・スリランカに興味を持った方はぜひ一緒に楽しみましょう!

そしてもう知ってるという方はぜひ教えてくださいね!

ちなみに、以前はまっていたものも続いていたり続いていなかったり・・・

・ウクレレ→ 指が硬くなるのでセラピストとして働くようになってからもう全く弾いていません

・ウォーキング→ 歩くのは好きですが、朝のみなとみらいウォーキングはもう久しくしていない

・オカリナ→ そういえば吹いてない・・・

・ピラティス→ 月に数回続いてます!!!

・ガーデニング→ 昨年の猛暑でかなりの植物がダメになりかなり凹み、かなり縮小して継続中

・牧野博士→ おかげさまで、高知にもはまり、私の行動範囲がだいぶ広がりました笑 継続予定!

しかし、本当にもうインプットばかりしてアウトプットが全然できてなくてすみませんー

吸収したことを自分の言葉で表すってなかなか難しいです・・・

少しずつ、共有できたらと思っています♪

関連ブログ

1000の効能を持つオイル?!ギーオイルを無塩バターで作ってみました〜

初めてのスリランカカレーとキトゥルハニー

トリファラとは?~便秘改善など腸の調子を整える果実ブレンド~

ハーブシャンプーとは〜泡もこもこはもういうらない=インドの伝統的な洗髪方法で体と環境にやさしいエシカルシャンプータイムを〜

90種類以上の栄養素をもつ奇跡の植物?モリンガの魅力

,

タグ

アーカイブ

最近の投稿

カテゴリー

2024年1月25日 11:55 AM  カテゴリー: blog, Diary

Now Loading